2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん 「難関大以外は偏差値終わり」駿台予備校部長/とっくに終わってますよ 駿台の偏差値ですか? 進研ゼミの偏差値ですか? 「難関大以外は偏差値終わり」石原賢一・駿台予備校部長: 日本経済新聞 (nikkei.com) 全国模試で偏差値55未満の中下位層大学では一般入試から総合型選抜(旧AO)に […]
2022年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年12月6日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん 基礎学力がないとはどういうことか?/学習しても成績が上がらないとはどういうことか? 「ウチの子、毎日机の前に座っているのに、成績が・・・」とか「頑張っているのに成績が上がりません。」と塾でおっしゃる親御さんが多いです。だから「勉強方法を教えてもらえば、成績は上がるはずです。」とおっしゃるんですが、難しい […]
2022年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん 「自習室でないと勉強できない!」という高校生は成績が悪い 「自習室でないと勉強できない!」という高校生は成績が悪い 弟や妹と同室で勉強し辛いというのなら分かります。でも、自分だけの部屋を持っていながら「家では勉強できない。」という子供が、私の塾に来る子供でものすごく増えています […]
2022年8月24日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん 学歴だけが未来ではないとの主張/ここは塾のホームページです 良い大学に受かり、なるべく良い条件で就職できるようにしてあげるのが塾の仕事です 他の道・価値観がある方は、そういう道を選べばいいだけであって、私が書いていることが絶対ではありません。ただ、学歴重視というのは、大企業では新 […]
2022年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月22日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん マークシートのミスへの考察/大抵は酷いデキのテストを隠す言い訳です 「マークシートの解答欄がズレていて、ものすごく酷い点数になった。」という高校3年生などあり得ない 時々こういうお話を伺うことがあります。大抵の場合、私は「そんな安いウソに良く騙されるなあ・・・」としか思いません。そんなこ […]
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん 生徒の皆さんに分かって欲しいこと/上位の学校に進みたければ相応の努力が必要だと言うこと 上位の生徒を追い抜くには、その生徒以上のことをしなければいけない/こんなことを言わないといけない時点でアウトだと思いますけど・・・ 成績が自分より良い生徒では、自分と同じような能力なら自分より努力しているか、あるいは自分 […]
2022年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん 毎日のスケジュールを塾が組まないといけない高校生は失敗する/中学生では組みます ミドリゼミが組む学習スケジュール 私の塾では、大まかに「高校2年の1学期が終わるまでに、この教科はこの問題集を1周して、夏休み前半には間違った問題を再度解いて分からないところがないようにして完成させよう。夏休み後半からは […]
2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん 無力感/大学を高望みしておきながら、少し厳しい学習を求めると退塾する生徒たち/塾で成績を上げても無駄 成績も上がり、志望校にも近づいたのに 今まで適当な学習しかしてこなかったのだから、勉強の進め方を変え、勉強量も増やすことも求めます。大きなプランでスケジュールを組んで実直に努力しているかチェックして、怠けていると叱ること […]
2022年8月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月21日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん 夏休みの過ごし方 中学生の場合 苦手な分野の復習をすればいいと思います。お盆を過ぎれば、課題テストの対策をすればいいんじゃないでしょうか。私が言えるのは、大学入試が最終目標であることも忘れて、目先の高校入試だけが目標になって「進学校のどん […]
2022年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん 迫力のない学習をする生徒は成績が伸びない/自己満足と言い訳のために学習する生徒は成績が伸びない 迫力のある学習とは? 自分の失敗や弱点を克服しようと懸命に努力する姿勢からは、学習に限らず何事においても迫力を感じることができます。 学習でも、暗記が甘くテストで失点した失敗を取り返そうとする生徒は、紙に何度も書き、何度 […]