2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 中学受験への考察 大学付属校の外部受験コースとは/指定校推薦コースではないのか? 外部受験など不可能! 先日、某大学付属の外部受験コースの中学3年生を少し教える機会がありました。ここの生徒は以前に教えてとんでもなかったんですが、「一人だけのことで判断してはいけない。」と考えたんです。例外はなかったです […]
2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2022年10月16日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん 問題集を見て分かるデキる生徒とデキない生徒 難易度の差ではありません。同じ問題集を使っていても分かります。 デキる生徒は分からなかった問題や出来なかった問題にしっかりチェックしてあります。一方で、デキない生徒はそういうチェックがありません。塾では、何度もチェックし […]
2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 tokushinkobetsu.com 教育業界のフェイク情報 「分かっていること」を分かっていない生徒と教師・講師たち 「分かっている」ことが分からない生徒たち 公立中学で通知簿4、ベネッセの模試で偏差値55くらいの高校生は「分かっていること」が「理解できて」いません。 中学生の場合は、答え合わせをして「正解が分かった」ことが「分かってい […]
2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 こういう教師が多くないことを祈ります/あまりにも腹が立ったもので・・・ 唖然としたとあるツィート 昨日読んで唖然として、今日引用しようと思って検索したんですが、見当たらないんですよ。あまりの内容に削除でもしたのか? 内容はこういうものです。「通知簿をつけたが、出席日数を書くのを忘れていて、校 […]
2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2024年1月2日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説 生徒を辞めさせるとき/今回は良心の呵責もなし googleやCopilotなどのAIによって、単語の羅列だけで意図を捻じ曲げた要約が表記されるため、内容は非公開にしました。 塾の情報は、ホームページよりご覧ください。
2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月13日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん 有名私立大学合格に一番簡単な方法 中位私立の普通科で指定校推薦を取る 「関学、必死で偏差値死守! 学力テストを受験した学生は35%で最低レベル/でもほとんどの大学でも50%」でも書きましたが、最近は指定校推薦の合格者数が有名私立で増えています。ということ […]
2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん 関学、必死で偏差値死守! 学力テストを受験した学生は35%で最低レベル/でもほとんどの大学でも50% 旺文社の資料による、有名大学の一般受験の入学者比率 2020年度、一般入学率(大学別学力テスト=いわゆる一般入試も共通テスト利用も含みます。)大手出版社のデータですから、パチもんではありません。 34.6% 関西学院 4 […]
2021年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 休日版 秋と言えば、ショパンですな 色々聞いてこれが一番でした・・・至芸 ルービンシュタイン、81歳 ・・・ひょっとして、協奏曲を弾いた後、アンコールでこの曲弾くんすか? この音がここにあると言う所に、その音が予想以上の音色である。打鍵楽器のピアノから、な […]