2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 女子も頑張ろうね!/女性の自殺者急増 今までにない女性の自殺者の急増 アメリカ人が興味を持っている日本の事象に、「コロナの死者が全体で2,000人以下なのに、10月だけで2,000人以上の自殺者が出ている。」というのがあります。Suicide claimed […]
2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 休日版 知らないことは騙されること/情でバイアスがかかる真実をラ・カンパネラで学ぶ 有名曲カンパネラで聞くフェイク 酷いことを書きます。これは障害者差別ではなくピアニストとしての評価であることを厳に述べておきます。 なぜプロのピアニストとして、以下の二人がいるのか? 圧倒的な技量の差は誰が聞いても明らか […]
2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 中学受験は「結婚できない男」を作る?/リビングで学習する男子 中学受験が生んだリビングで勉強する子供 昔は居間で勉強するというのは子供部屋も作れない貧しい家庭という意味だったんですが、中学受験が盛んになった20年ほど前から事情が変わってきました。塾や評論家が「お母さんとスキンシップ […]
2020年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 休日版 リスニング/これが聞きとれれば、大阪大学も海外旅行も行けます! 電車でGO! HISでユーロパスでも買っておけば、乗り放題で上手い具合に周遊コースが組めそうです!プラハまでの便は多く、料金も安い。コロナ終われ! チェコの女性の発音が聞き取りにくい。やはりイントネーションって英語で発 […]
2020年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 休日版 男子生徒諸君!こういう美しい男になって下さい!/土曜日ですから 成熟と円熟と粋の極み 様式美の極み 知的な極み 完璧の極み 全ての極み
2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 薬学部終了の予感しかしない/アマゾンが調剤薬局に進出 アメリカで起こることは、数年後に日本で起こる 「アマゾン薬局が業界に嵐 関連他社の株価急落、時価総額220億ドルを吹き飛ばす」だそうです。最近は修士まで出てやっと薬剤師免許を取れるんですが、働き口さえなくなるかもしれませ […]
2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 勉強する理由 なぜ学歴が大事なのか? 歌舞伎と受験/受け継がれるものの特徴 松竹の戦略と歌舞伎 歌舞伎というのは、親子の間で伝承されていくものです。クラシック音楽からジャニーズまで見ても、芸事の世界ではこういうことは他にありません。才能や容姿は必ずしも親子の間で伝承されるとは限らないからです。と […]
2020年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 学力と遺伝の関係 研究所と芦屋、「のだめカンタービレ」のモデル:アルゲリッチに学ぶ 否定的な経験/理系の遺伝 私がかつて勤めていた大手企業の研究所は、最寄り駅が無人駅という関東の田舎にありました。人口も少ない田舎に、旧帝大クラス卒でそこの修士卒の人間が700人以上集まっていました。当然、近くの小学校・中 […]
2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 教育業界のフェイク情報 ファクトは響かない/選挙と宝塚に見る教育業界との類似性 事実より好き嫌いが優先された選挙 アメリカの大統領選挙、酷かったですねぇ~。大手のマスコミは、ほとんどフェイクニュース垂れ流し。有権者も、実績や公約など関係なしに、「トランプ嫌い!」だけの選挙でしたからねぇ。 けど、笑え […]
2020年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説 入塾説明会・体験授業のお願い/私の塾はボランティアではありません このブログを読んで勘違いして来る保護者 このブログを読んで酷いことを書くなと思われる方もおられるでしょうし、正直にぶっちゃけるなと思われる方もいらっしゃるでしょう。しかし、中には、このブログの情報内容や情報量から「ここな […]