2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん 関関同立でよければ、無理な中学受験は百害あって一利なし/大量の落ちこぼれを生む進学校など不要 基本学習だけでよいから、進学校の授業は必要ない 「関関同立に行きたい生徒の勉強法/当塾の指導法」でも書きましたし、それ以前からも書いていますが、関関同立の入試問題で合格点文型7割、理系6割を取るには、基本問題さえできてい […]
2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 tokushinkobetsu.com 進学校への考察 大学入試で逆転する学校間格差・逆転は難しい校内格差/上位校に下位で進んではいけない理由/哀れさえ感じます これは以前にも書いた内容です。学校間で起こる逆転は学校内ではおこらない/無理に上位校に行ってはいけない理由 子供の今後の人生もトータルに考えて進路指導するから、子供の可能性まで考えて進路指導ではこういうお話もさせていただ […]
2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 tokushinkobetsu.com 進学校への考察 真面目に勉強している生徒の学力が下がっている不思議/学校と塾の過当競争が生み出す悲劇 塾の生徒を見ていて哀れに思う最近 真面目に、長時間学習している生徒がものすごく多いです。私が子供の頃はこんなに勉強していなかった。これは、先日面談をした保護者の方もおっしゃっていました。もちろん真面目にやっていない生徒も […]
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 tokushinkobetsu.com 進学校への考察 ツッコミだらけの進学校の学習スケジュール/中2から高校の学習を始めて、高3で基礎学習?/経済格差は学力格差ではない 「経済格差は学力格差ではありません/噂と広告に乗せられる親たち」の続きです。 とある有名進学校が高校3年生の4月に渡したスケジュール 神戸大学希望者の理系数学のスケジュールだそうです 1学期、チャート式などで基礎を固める […]
2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月23日 tokushinkobetsu.com 進学校への考察 経済格差は学力格差ではありません/噂と広告に乗せられる親たち 経済格差が学力格差? 経済格差=学力格差と言う情報がマスメディアから盛んに流されています。これは中学受験しないと高学歴にはなれないから、中学受験と中高一貫校に子供を行かせられない家庭では、子供の学力も低いということです。 […]
2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 tokushinkobetsu.com 進学校への考察 進学校問題の相談多し/難しすぎて役に立たない授業/多すぎる課題で復習できない 散々書いてきたお話です 最近、数組のお母さんとお話をする機会がありまして、そこで出たのがこの話題です。 「進学校の授業の一例を紹介/こういうところに進んで自ら行こうとしてるですよ?」「進学校とはどういうところか?/優秀な […]
2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 tokushinkobetsu.com 進学校への考察 進学校とタカラヅカの類似性/将来の約束は入学時に決まっている? 宝塚のファンの方を批判する気はありません。歌舞伎も同じようなものです。そういう楽しみ方もあると思います。趣味なんですから楽しければいいんです 宝塚で合格発表がありました よくこの合格発表で話題になるのが、何度もトライして […]
2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん 進学校の授業の一例を紹介/こういうところに進んで自ら行こうとしてるですよ? 阪神間で誰もが知る進学校の数学 この中高一貫校は、阪神間で誰もが知っている学校です。昔は凄かったのですが、同じようなレベルの進学校が新設されて優秀な生徒が分散し、大学進学実績は今は上位3割で神戸大以上の国立大学、真ん中く […]
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年9月19日 tokushinkobetsu.com 進学校への考察 進学校とはどういうところか?/優秀な生徒を搔き集め、チャート式も理解させられず多くは関関同立で精一杯、そういうところです 進学校とはどういうところか? 成績上位の生徒の進学実績だけを考えた授業を進め、半数の生徒が理解不足になり、4分の1の生徒が落ちこぼれるところです。 灘などの各都道府県の最上位クラスの学校を除けば、関西であればほとんどの進 […]
2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月26日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん ○○高校用クラス・塾の乱立の背景/まともな授業を進学校がしなから、平凡な授業が求められている 特定の進学校を狙い撃ちする予備校・塾 進学校用の予備校は鉄緑会のような優秀な生徒を一帯の進学校から集める従来型のものに加えて、〇〇高校用と名指しした予備校やクラスがあります。 もちろん、通う側からすれば、名指しするぐらい […]