コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導

  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 学習情報

こういう親はロクな子育てをしないと思った件

親バカならぬバカ親発見 日曜日に、止むに止まれれぬ買い物があり、自宅から一番近いミニコープに行かざるをえませんでした。いつもならネットスーパーで買い物をするんですが、仕方無しに行きました。 ・・で、急いで必要なものを手に […]

2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

youtube漬けなのに情報を取れない子供たち

youtubeが大好きでも情報を取れない子供たち 芦屋の中学ではブラスバンド部が大人気です。生徒の1割が入部している学校もあります。ところが、ほとんどのこの部員たちが、自分の楽器のプロの演奏を聞いたことがないんですよ。彼 […]

2020年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年11月3日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

こういう公式は入試で使っていいのか?

この記事は変更されました。 特進個別塾ミドリゼミ芦屋校|定額で毎日プロが個別指導 | 大人の講師が責任を持って全方位から学習・進路指導する中高校生対象の個別指導塾です。 神戸高校や大阪大学なら、私立でも公立の生徒でも進学 […]

2020年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

経済格差は学力格差なのか

経済格差が学力格差を産むという誤解 経済格差=学力格差という考えは定着しつつあります。塾や私立学校が長年地道に努力してきた広告戦略は実を結んだというわけです。 でも、これは本当なのか? まあ、灘や甲陽の上位の生徒は昔から […]

2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

キーワード検索と映像授業で考えた恐ろしい結論

キーワードでまた検索順位急降下 先日の検索順位急降下を受けてホームページのトップから最近流行りの三文字ウィルスの項目を削除すると検索順位がもとに戻りかけましたが、また急降下して検索順位が圏外にふっ飛ばされました。で、今度 […]

2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

オンデマンドじゃない映像授業って中途半端

遅い映像授業の開始 学校が閉鎖されて1ヶ月になります。対応の早い学校や塾はすぐに映像授業などを始めたようですが、少数です。5月も初旬を過ぎて、かなり多くの学校や塾で映像授業が始まりました・・・なんでそんなに時間がかかるん […]

2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

学習を定着させるには? ロリン・マゼールに学ぶ??

怒られ慣れている子供に対して 兄弟姉妹の数も少なく、学習に関する親の目も厳しい最近では、昔の悪ガキとは違う意味で怒られ慣れている子供が多くいます。何をしても親が突っ込んでくるのに慣れているのです。かと言って、親は教育のた […]

2020年5月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

命と経済の天秤の中、学校は?

経済再開を始めた世界 まだワクチンも特効薬もない段階で、多くの国々が経済の再開を始めます。特に、その流れが死亡率の高い白人社会から始まったのは興味深いです。経済と命を天秤にかけた結果、経済を国々は選んだんです。経済の苦境 […]

2020年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話

ついにこの塾にも魔の手が?

禁止ワードの魔の手か?不思議な検索順位の変動 4月の2週になってこのホームページの検索順位が下がり始めました。時々あることなので、アルゴリズムの影響かと思い放置しておいたところ、ますます下がり始めました。ホームページはブ […]

2020年5月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

私、嘘をついてます。でも、公立中学の生徒の学習姿勢が劇的に変わりました。

中学生に宿題出してます! この塾のHPには「中学生には宿題を出さない。」と書いてます。私、嘘をついてます。今回の騒ぎで学校が休校の間、出してます。 公立中学なんか授業はないし、宿題もありません。おまけにクラブ活動もありま […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 131
  • 固定ページ 132
  • 固定ページ 133
  • …
  • 固定ページ 141
  • »
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 内部進学の指導
    • 進学校の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

学習情報カテゴリー

  • ミドリゼミの解説
  • 公立中学の皆さん
  • 高校生の皆さん
  • 中学受験への考察
  • 進学校への考察
  • 学習塾というビジネス
  • 勉強する理由 なぜ学歴が大事なのか?
  • 進学・学歴に関わる世間話
  • 学習情報
  • 教育業界のフェイク情報
  • 休日版

最近の投稿

  • 2025年8月8日学習情報夏休が半分終わりました。計画通り進んでますか?/多くの生徒では、計画さえ忘れている
  • 2025年8月6日高校生の皆さん皆さんに分かって欲しいこと/希望を叶えるには相応の我慢と努力が必要だと言うこと/好きなことを全部して国公立大学はない
  • 2025年8月4日公立中学の皆さんデータで見るこの5年の子供の劣化/理由は親にある
  • 2025年8月1日学習情報夏休みも1/4は終わりました、学習計画から遅れていませんか?
  • 2025年7月30日公立中学の皆さん高校生の皆さん最上位公立校のIQと偏差値と大学進学へのうがった見方
  • 2025年7月28日進学・学歴に関わる世間話最上位の男子は優秀だが、次のレベルの上位に最近は男子が少ない
  • 2025年7月25日中学受験への考察公立中学に感じる危機/本当に勉強も努力もしなくなってきている
  • 2025年7月24日高校生の皆さん大学受験に失敗する生徒/夏休みには予習をしましょう
  • 2025年7月21日高校生の皆さんミドリゼミの夏休みの受験対策 高校3年生
  • 2025年7月18日高校生の皆さんミドリゼミの国語の学習 高校2年生の国語
  • 2025年7月16日高校生の皆さんミドリゼミの英語の学習 高校2年生の英語
  • 2025年7月14日高校生の皆さんミドリゼミの夏休みの学習 高校2年生の数学/高校2年生の範囲を学習している私立の生徒の学習
  • 2025年7月11日高校生の皆さんミドリゼミの夏休みの学習  高校1年生/高校の範囲を学習している中学3年生
  • 2025年7月9日ミドリゼミの解説ミドリゼミの学習方針
  • 2025年7月7日高校生の皆さん大学入試は高校2年生の夏休みで決まる/入試問題に挑戦

アーカイブ

  • トップページ
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

Copyright © 特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報
PAGE TOP