2021年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん 「一晩寝たら、全部忘れた」/みんなの名セリフ これだけはやめて欲しい テスト当日、こういう生徒がよくいるんですよ・・・私たち、無力ですから。
2021年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 tokushinkobetsu.com 休日版 黄色い濃厚ボンゴレ・ビアンコ/とても簡単に本場以上の味が出る 材料 アサリ剥き身、カキ剥き身、殻付きムール貝・・・いずれも冷凍が業務スーパーで安価に手に入る。カキは風味に必須。殻付きムール貝は見た目に必須。ムール貝は日本では高価で手に入りにくいので業務用スーパーは神。尚、食べるのに […]
2021年8月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 塾からも見える日本流/静かな暴動の行く末 オリンピック開催に見る差別意識 今やインターネットの発展により、今までは聞くことができなかった情報を我々は知るようになってきました。今回のコロナの件でも、オリンピックを開催したいがための政府のいろいろな方針が見え隠れして […]
2021年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 上級国民と機会平等/学習塾はそれにおもねる 機会平等主義がもたらす不平等 我々の社会でとても重視されることは機会の平等です。教育も就職も機会の平等が求められる。それ故、教育は高校まで無償化され、就職でも出身地などを詮索するのはタブーとされています。 そして、この機 […]
2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com ミドリゼミの解説 小さな兄妹連れの体験授業/幼稚園の遠足考 ツイッターで下のような投稿があり、思い出しました。 マクドナルドで泣いている赤ちゃんを夫があやしている姿を見ながら幸せそうにしている奥さんを見て思わずほっこりしたという投稿がありました。フォロワーから、【泣き声が迷惑にな […]
2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 イタリアの厨房から考える日本の将来 イタリアを始め地中海のレストランの特徴/日本との違い 私の数少ない経験ですが、イタリア、特に南イタリアや地中海の国のレストランで特徴的なことはなんでしょうか? それはオープンキッチンが極端に少ないということです。皆無です […]
2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 学習塾というビジネス スポーツクラブから見た学習塾/社員やアルバイトはまともに働いているのか? サービス産業の社員たち この春まで10年以上通っていた芦屋市内のスポーツクラブを辞めて、今は西宮にあるスポーツクラブに通っています。 以前のスポーツクラブを辞めた原因は、設備面での不満ではなく、顧客の質の不満、そしてクラ […]
2021年7月31日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 休日版 私の好きな、この季節の夜にピッタリの音楽 夏の少し蒸し暑い夜の人気がない遊園地中で、人生が走馬灯のようにメリーゴーランドに乗って回っている・・って感じるのは私だけ? 雑多なガラクタを投げ込んだようなこの曲はマーラーの音楽の頂点で、ロマン主義の終着点だと思う。CD […]
2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 アメリカの白人の平均寿命だけが縮んでいる件/明日の日本 「絶望死」と言われるアメリカの白人下層の自死 アメリカの社会は大卒と大卒ではない層で社会が分断されています。この大卒ではない層で、非正規などの低所得で使い捨てられ、ドラッグやアルコールに走り寿命を全うせずに死ぬ人が多いで […]
2021年7月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 努力できる遺伝子/グローバル化・中流没落が生む選民思想 努力できる才能は遺伝である ほぼ同じ遺伝情報を持つ一卵性双生児では、養子縁組などによって全く違った家庭環境で育った場合でも、非常に似通った育ち方をする。生育環境が同じ養子先の子供より、全く生育環境の違う双子の兄弟が相関関 […]