理系の社会科の選択

理系は地理が得意? 文系は地理が嫌い?

私自身もそうなんですが、今まで教えてきた多くの生徒に関しても共通の特性があります。それは理系に進む子供は地理が得意で、センター入試なども地理と歴史以外の1教科を選ぶ場合が多いということです。

文系の場合は、二次や私立の科目指定がある事が多いので、否応なく日本史や世界史を選ばなければ行けないんですが、センター入試のその他1教科で地理を選ぶ生徒は少ない気がします。

理系が地理好きな理由は?

この理由は私にも分からないんです。一つ言えるのは、地理は経済などの事象に関して気候や地理的な条件等で関連性があって水平的に広がりを持って学習していける科目だということです。なにか一つの法則性があれば、それがいろいろなところで顔を出して応用が効くんです。おそらく地理が嫌いな方には各地域でバラバラに関連なく存在していると見える事象が、理系にはある程度関連付けて考えられるんだと思うんです。それは数学などの取り組みと非常に似ている。

理系が歴史嫌いな理由は?

じゃあ、歴史は水平的な広がりはないけれども、垂直的な掘り下げができるんではないかとも思いますが、それは歴史好きが大人になって思うことで、学校の学習ではただただ脈絡なく暗記するだけになっています。 学校の歴史の丸暗記という作業を理系は嫌うんです。

学校では歴史の本当に面白いところが教えられていないんですよ。私もこの年になって、youtubeなどの歴史チャンネルを興味深く見ることがあります。こういう授業を学校でもしてくれていたら・・・と思います。まあそれは大人になって雑学として学ぶからでしょうけれども。時代ごとに、あるいは世界なら地域ごとに歴史は繰り返すわけですし、大人になると「人間っていつの世も変わらんなぁ」と感じたりして、それが面白いわけですが、そういうふうには教科書も参考書も書いていないんです。もちろん、子供にそういう目線で学習しろっていっても無理ですけれども。

地理もきちんと学ぼうとしたら、宗教や人種差別なども教えなければいけないし、気象や地理条件などの「モノ」の理解だけでは済まないから、子供には難しいし教えられないこともあるし、学校で下手に教えると面倒が起きることもあるんでしょうけれどもね。

理系は暗記科目となった英語も好きじゃない

理系は英語を苦手とする生徒も多いですが、これも歴史を苦手とする理屈と同じだと思うんです。学校では文法の詳細や法則を教えずに、とにかく構文丸暗記を求める授業が多すぎるんです。この丸暗記学習こそが、理系を英語から遠ざける要因だと思うんです。

もう少し文法をキチンと教え、汎用的な語法を教えれば、理系ももう少し英語の勉強をすると思うんですけど・・・理系にとっては文法はきちんと法則性を教えれば面白いんですよ。

自分が理系か文系かで迷っている場合

もちろん数学が得意、英語が得意で理系や文系を選ぶのがいいんですが、「ひょっとして自分はどっちなんだろう?」って思っているみなさんは、社会の好きな科目から考えても面白いと思いますよ。

ホームページはコチラ

芦屋で500人以上、個別指導20年のベテラン講師が、毎日・全教科、中学生と高校生を指導します。御影高校・神戸高校、関西学院・同志社・神戸大学・大阪大学を目指す特進個別塾です。