2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 学習情報 中学受験塾・中高一貫校は10年後、大量倒産する!/少子化だけが問題ではない 理由1.中学受験した子供が親になっている 30年前、中学受験するなんて子供は特別に頭が良く灘や甲陽に挑戦する子供か、あるいは裕福な家で「子供に苦労させたくない」と関学や甲南の付属に進む子供が多かったです。 ところが20年 […]
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 学習情報 日本のレベルは1972年に落ちている/5年後は1960年代=開発途上国レベルに戻る?/円安こそ最悪の既得権益だ! 私が常々感じていることです 野口悠紀雄さん、久しぶりに見ましたが年取りましたなぁ・・・まあ、このセンセイのおっしゃることには概ね賛成ですが、「規制さえ撤廃すれば・・」というところはどうかなと思います。それに、海外の生産性 […]
2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 学習情報 子育てに親の知性も常識も関係ないグッド・サンプル/東京大学での受験生切りつけ事件から 私、この女性の発言を聞いて、たまげました 日本の財政・経済~プライマリー・バランスの問題、対中国問題など、内政にも外交にも知性と常識に富んだご意見をお持ちのこのお母さん、「子供が宿題をやりたくないというのなら、親子関係を […]
2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 学習情報 中間管理職の現場マネージメントは企業も学校も大切/まともな授業もしない進学校などどうなってるのかと思います 愛想を尽かしてスポーツクラブを半年前に変えました 私は10年以上、塾からほど近い海沿いにあるスポーツクラブに通っていました。理由は、スポーツクラブからの眺めが素晴らしく、リゾートに来たような気分にさせてくれるからです。交 […]
2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 学習情報 加湿器から学ぶ日本の経済と子供の将来 大きい部屋用の新しい加湿器が欲しい ということで、加湿器を探していたんですが、塾のような大きな空間、しかも常時換気している空間で加熱型の加湿器を使うと、とんでもない電気代になる。そこで気化式のものを探していたんです。 大 […]
2021年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 学習情報 類は友を呼ぶ・・・オミクロンから学ぶ「こんなバカ、塾には入れへんゾ!」 バカを利用して、オミクロン国境突破 皆様ご存じの通り、オミクロン株が国内に持ち込まれました。 最初のアホは、ナミビアの外交官です・・・こいつPCR検査とかしてないんちゃうんか?外交官特権使って、検査なしで入り込んだんじゃ […]
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 学習情報 世界に羽ばたくのに必要な英語力・英語教育とは? こんな程度です/大したことはない 「これ、とんでもないバイオリニストでっせ/こんな素晴らしいベートーベンの協奏曲聞いたことがない/究極の女の武器とは?」のヴァイオリニストの打ち合わせなどの様子が収録されています。発音も、 […]
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 学習情報 世界へ羽ばたけ、日本男子!/その理由とは? 結婚したくない男が増えてきたそうっすな 最近の男女の結婚したくない理由です。 ここで男が女に比べて大きな否定的理由が二つあります。「経済的不安」と「自由なお金が減る」です。女性が「結婚に幸せを見いだせない」とか「相手の家 […]
2021年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 学習情報 NHKからさめざめと学ぶ教育方針/3日連続の日本下げ 7~9月のGDP アメリカや中国も伸び率が大幅に鈍る だそうです。NHKの発表では。日本だけじゃないんです。安心しますね! ・・・で、NHKのニュースで使われたデータは下の通りです。日本だけマイナス成長やないか~い。 受 […]