コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導

  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

中学生の問題集と教科書の移り変わり

簡単になっていく中学生用の問題集 私の塾は小さな塾です。それに、ここに書いてあるように、他の塾に行って満足しない方を対象にしていることもあり、最初から私の塾に来る生徒より他の塾から移ってくる生徒が多いわけです。そういう子 […]

2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

来年から中学の英語は多くの生徒が落ちこぼれます

英語、メッチャ難しくなります 中学で最も一般的に使われている教科書の令和3年版の1年のLesson1の冒頭です。 Hi, I am Lucy Brown. I am from London. I live in Waka […]

2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

問題集に書き込ませる塾や中学校

後で使われへんやないかい! 最近では、学校でも結構いい問題集が配られています。もちろん、塾もそれなりの問題集を使っています。ところが、多くの中学校や塾では、この問題集に書き込ませるんです。それを回収して、学習したか確認す […]

2020年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

親の見栄に振りまわされずに、受験科目にギアを上げろ!

高校の時は、定期テストにギアなんか上げませんでした 中学の時は必死でしたよ。調査書の点数を上げないといけなかったから。テスト前にはフルスロットルです。 でも、高校に入ると、テスト前にはまったくアクセルなんか踏みませんでし […]

2020年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

テスト前にギアを上げられない子供たち

テスト前に踏ん張ってますか? 多くの学校では来週から期末テストが始まります。中学生は教科数も学習量も少ないために、普段から5教科満遍なく学習できます。でも、テスト前には、暗記に抜け落ちはないか、今まで学習して苦手だったと […]

2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

中学生に教える大嘘で英語のお勉強

憲法前文 GHQ 草案  Desiring peace for all time and fully conscious of the high ideals controlling human relationship […]

2020年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 中学受験への考察

受験と言うインスタ

とあるお母様同士の会話 「うちの子、〇〇塾に入れて、あの塾からは灘〇〇人、甲陽〇〇人って言ってるのよ~。」「そうそう、うちの塾じゃあ、学校では〇〇しか習っていなのに、もう〇〇まで習っているのよぉ~。」 と言うように自慢げ […]

2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 公立中学の皆さん

理系の向き不向きは中学で決定的に分かる

計算に弱い人間は理系に行ってはならない ここでいう計算力とは、そろばんの暗算的な四則計算の速さではありません。式の形を見抜き、そこから題意を把握できる計算力のことです。 これは昨日も上げた例ですが、 と言うような計算で、 […]

2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

関西の有名私立大学の数学はチャート式レベル

関西学院の理系でこのレベル 昨年度の問題です。前期理系の最終問題。チャート式レベルの基本問題と言ってもいいと思います。 今回は解答をコピペします。こんな式、キーボードで書いてられまへん。 (1)と(2)の解答は教科書レベ […]

2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 tokushinkobetsu.com 高校生の皆さん

ドナルド・トランプの英語・・中学レベルの文章でも、なぜ高校生も大人も読めないのか?

トランプ大統領のツイッター これは7月3日のドナルド・トランプのツイッターです。最後の短い文を除いて中学の英語で書かれています。 Mail-In Ballots will lead to massive electora […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 126
  • 固定ページ 127
  • 固定ページ 128
  • …
  • 固定ページ 140
  • »
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 内部進学の指導
    • 進学校の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報

学習情報カテゴリー

  • ミドリゼミの解説
  • 公立中学の皆さん
  • 高校生の皆さん
  • 中学受験への考察
  • 進学校への考察
  • 学習塾というビジネス
  • 勉強する理由 なぜ学歴が大事なのか?
  • 進学・学歴に関わる世間話
  • 学習情報
  • 教育業界のフェイク情報
  • 休日版

最近の投稿

  • 2025年7月21日高校生の皆さんミドリゼミの夏休みの受験対策 高校3年生
  • 2025年7月18日高校生の皆さんミドリゼミの国語の学習 高校2年生の国語
  • 2025年7月16日高校生の皆さんミドリゼミの英語の学習 高校2年生の英語
  • 2025年7月14日高校生の皆さんミドリゼミの夏休みの学習 高校2年生の数学/高校2年生の範囲を学習している私立の生徒の学習
  • 2025年7月11日高校生の皆さんミドリゼミの夏休みの学習  高校1年生/高校の範囲を学習している中学3年生
  • 2025年7月9日ミドリゼミの解説ミドリゼミの学習方針
  • 2025年7月7日高校生の皆さん大学入試は高校2年生の夏休みで決まる/入試問題に挑戦
  • 2025年7月4日公立中学の皆さん何冊も問題集を使う中学生は成績が悪い
  • 2025年7月2日高校生の皆さん最上位公立高校の中位は下位高校の上位に追い抜かれ、下位は中堅高校の上位に追い抜かれる/中高一貫の私立でも同じことが起こります/最上位校で落ちこぼれる生徒の特長
  • 2025年6月30日高校生の皆さん期末テスト前に授ける高校での学習方法/大学進学方法を明確にした学習をしよう!
  • 2025年6月27日高校生の皆さん最上位公立校内の学力差/1年生の1学期でおおよそわかる大学進学
  • 2025年6月25日公立中学の皆さん最上位校と中堅高校の公立高校入試の得点差から考える子供の資質
  • 2025年6月23日高校生の皆さん1学期末テスト前の高校生の学習/そろそろ一学期の期末テスト1~ 2週間前ですね!
  • 2025年6月20日進学・学歴に関わる世間話日本最大のマンモス女子大であり偏差値を上げている稀有な女子大 武庫川女子大の共学化
  • 2025年6月18日学習塾というビジネス塾はなぜ自習室を用意するのか?/怠け者を集客するためです

アーカイブ

  • トップページ
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

Copyright © 特進個別指導塾ミドリゼミ芦屋校|毎日全教科定額プロが指導 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 科目・料金・設備
  • 学習方針
    • 中学生の指導
    • 高校生の指導
    • 進学校の指導
    • 内部進学の指導
  • 他の個別指導との違い
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 学習情報
PAGE TOP