真剣に教えるからトラブルが起きる

できれば揉め事は起こしたくない

子供と話をしながら、必要な学習を提示して、納得させて、子供を引っ張っていければ何も問題は起こりません。多くの親御様は、それを「指導力」とお呼びになることでしょう。ところがです。誰もが納得できるこの「指導力」が全く及ばない子供がいるわけです。また、そういう状況であるにもかかわらず、「塾に行かせたのだから成績が上がって当然。」とお考えになる親御様もいらっしゃるわけです。

そんな時は塾はどうしたらいいのか?

多くの塾で取る方針

放置です。教えても成果は上がらないのは目に見えていますし、暖簾に腕押しか、反抗され続け、しかも成績も上がらないとなれば教えるほうが精神的に追い詰められます。だから、子供には嬉しいことを言って、親には当たり障りのないことを言って、上辺だけを教えて、成績が上がろうが下がろうが放置します。

それで、子供のご機嫌を取って、親が「塾を変わったほうが良いのでは」と思っても、子供の希望でなるべく長期間塾に通わせ、授業料を払わせる。多くの進学塾の2番手より下のクラスや個別指導塾はこの方針で運営されています。だから、個別指導の塾などでは、若いお兄さんやきれいなお姉さんを講師に雇うんです。経験のあるおばちゃん講師なんかは雇わないんです。そりゃあ、ご機嫌取りのホステスやホストは若くてピチピチのほうがいいのは、子供も大人も同じです。

私の塾では・・・またやっちまった・・・

その生徒の問題点を生徒に全て伝えて、改善するように言います。もちろん、解法の理解の説明や学力不足で復習を提案するようなテクニカルなアドバイスだけすめば楽なんですが、そんなアドバイスで済むのは上位の生徒だけで、多くの生徒と能力不足と共に性格的な難点から学力不足に陥っています。だらしないから分からないところも放置されていて、何度復習しても面倒くさいから適当に流して終わる。あるいは、嫌なことは絶対にやりたくないから、上辺だけ勉強してるふりをしている、・・・などなど学力不足の原因は、学習の理解不足より、その理解不足を招いている性格や態度を直さないことにはどうにもいかないわけです。

そこで、何度か「こうしないと」「キミの場合、勉強以前に・・」というようなアドバイスを、冷静に当塾では行うのですが、こういう事を他の塾でも学校でも言われたことのない生徒は、「何面倒なこと言ってきてるねん」と反省することはまずありません。

そこで、「これ以上野放しにすると、塾として責任を持って預かれない」という閾値に達すると、私は子供が辞めるのを覚悟して遠慮なく吊し上げます。中学生なら泣くことも多いです。性格から生活態度から、それが及んでいる学習態度、惨めな進学先そして惨憺たる就職と将来まで、全てについて絞め上げ、言い訳などさせません。一切容赦はしません。そうなると、子供は親に「酷いことを言われた」と言いつけ、親から「辞めます!」と怒りの電話がかかってくるわけです・・・そんなだから今の子供になってるのが分からないんです。

結局、苦労し続けた挙句、辞められるという最悪の結果しか、真剣に教えれば教えるほど残らないわけです。だから、多くの塾では、おいしいことを言い続ける野放し作戦が取られるわけです。

ホームページはコチラ

芦屋で500人以上、個別指導20年のベテラン講師が、毎日・全教科、中学生と高校生を指導します。御影高校・神戸高校、関西学院・同志社・神戸大学・大阪大学を目指す特進個別塾です。