2021年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年4月16日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 偏差値60ない高校生は、アメリカでトラックドライバーになれ! アメリカの契約社員の運転手の給料 月10,000ドル、年間1,200~300万円が、この日本人ドライバーの平均です。経費を差し引いた収入です。経費にはトラックのリース料も含まれています。だから、これは手取り金額です。もち […]
2021年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 マスクをしていない小さな子供の親/塾に来て欲しくない ここではマスクの悪影響が大きな2歳児以下の子供については書いていません。 マスクをしていない子供たち/よくない! 幼稚園児から小学校低学年くらいの子供で、電車の中やショッピングセンターでマスクをしていない子供を結構見ます […]
2021年10月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 黙っていればお利口に見えるのは子供だけではない/塾も一緒 お分かりですね! 今回初めてアレだと分かった方も、以前からアレだと分かっていた方も、しゃべらなければ分からなかったんですけれどもねぇ・・・。 高市さんもヒアルロン酸打ち過ぎですよねぇ・・・素晴らしい政策の前に「金がない私 […]
2021年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 ベテラン講師とは?/中田敦彦に学ぶ上辺だけの見分け方 専門家・学者・youtuberみんな同じです 中田さんの場合、お笑いのしゃべりのテクで誤魔化して、スタッフが書いた文章を棒読みしてるだけです。画面からも、しゃべりながら目でアンチョコを追っている様子がよく分かります。そこ […]
2021年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 学歴は問わない/ポリコレはSONYの都合の良い言葉だけを信じる ソニーは高性能の学歴フィルターを持っております、ハイ 学歴大問題じゃないっすか・・・まあ当然の結果ですな。 ソニーが学歴不問と言ったのは、電気機器メーカーから脱皮してレコード会社や映画会社を買収した時に、ミュージシャンや […]
2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 日本で奨学金借りるくらいなら、アメリカの大学に行ってアマゾンUSの倉庫で働こう?/授業料を払ってくれるらしいで! アメリカの超人手不足下の人気のない仕事:アマゾンの倉庫 アマゾンで90日間以上非正規雇用をすると、フルでもパートタイムでも関係なく、大学・英会話学校・専門学校でもキチンと卒業すれば授業料を支払ってくれるらしいです。その後 […]
2021年9月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 偏差値無用!しかも安価で医学部に進む方法/究極の学歴ロンダリング 秘策! 日本で医学部進もうとすると、東大並みに高い偏差値の国公立大学の医学部に進むか、その辺のマンションを買えるぐらいの授業料と寄付金を私立に払うか以外手はありません。 でも、学力もなしに、金もそれほど払わずに医学部に行 […]
2021年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 塾でもワクチン・パスポートが必要になる日 実は、早くやれよと思っています もうこなっては、どこで誰が感染するか分かりませんよね。だったらワクチンを打って重症化しないようにして、「風邪」や「フル」扱いするしかない。なるべくリスクを押さえて日常に戻るしかないです。 […]
2021年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 勘弁してほしい生徒NO.1/将来浮気をしそうな子供を見極める! 塾に行くと言って家を出て、塾をサボる生徒 成績が上がらない生徒で多いのは、昔は、塾に行くと言って家を出て塾に来ずにどこかでサボっている生徒でした。コイツらは、塾に来なくなり出すとまったく来なくなって、日頃の学習態度も考え […]
2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 tokushinkobetsu.com 進学・学歴に関わる世間話 日本で有名大学に行って、それでいいんですか?/ウィンドウズとオリンピックとトヨタに学ぶ日本の将来 目を覆いたくなる日本の惨状 平均所得の国際比較です。黄色が日本です。 少し前まで、日本の半分くらいしかなかった韓国に抜かれています。ヨーロッパではお荷物と言われている南欧のイタリア、スペインにも抜かれています。日本より下 […]