同じメンバーでも指導によってこれほど変わる/土曜日ですから・・・

タメ息が出るほど素晴らしい

現代のオケのアンサンブルの優秀さに加え、往年のウィーン・フィルを彷彿とさせる自発性の豊かさ。オケが聞かせどころ、聞かせ方をよくご存じで・・・千両役者ですな。このオケは凄いです。

これぞ、大人の成熟した組織。しかも、とびっきり優秀なメンバーが揃った組織のみに許される集団行動。子供相手の学校や塾では到底無理な運営ですな。

同じオケでも指導者変われば・・・

マーラーってもっとポリフォニックなものでは・・・

イヤ、学校や塾ではこうならざるを得ないような・・・。でも、教師や講師が図に乗って統制しすぎているところが、最近の学校運営の問題点かとも思うんですよ。昔はもう少し、いい意味で、鷹揚なところがあったんですが・・。

因みに、日本のジャイアン的組織が折檻を受ける図

自己中・唯我独尊の公務員が、凄腕で超優秀な上司に睨まれて委縮しきっている図。日産に来た頃のカルロス・ゴーンを彷彿とさせます。

あの身勝手なNHK交響楽団が全面降伏して平身低頭で演奏してますぅ~( ´艸`)。さすがマゼール。カラヤン亡き後、ダントツで優秀な指揮者でしたねぇ。でもねぇ、こうして押さえつけないと言うことを聞かない子供もいるんですよねぇ。

しかし、どこでもこんな風にやってしまうもんだから、「ウゼェ~」ってベルリン・フィルに嫌われて音楽監督になれなかったんですよねぇ。それで、ベルリンは「神輿は軽けりゃあ楽でいい」とアバドやラトルを選んで凋落したんですよぉ~。アバドもラトルも、上のヤルヴィももう少し響きが広がらないオケを振り回すのが得意な指揮者で、ベルリンやフランクフルトを鳴り切らせる指揮者ではない。

でも、まあ最近の三菱重工なんかを見ていると、このくらいのトップを持ってこないと再生できない日本の企業って多いんでしょうねぇ。

ホームページはコチラ

芦屋で500人以上、個別指導20年のベテラン講師が、毎日・全教科、中学生と高校生を指導します。御影高校・神戸高校、関西学院・同志社・神戸大学・大阪大学を目指す特進個別塾です。