決まりきった問題集をやらせることなど塾の仕事ではない/どうやらせるかが塾の仕事です

しないといけない参考書など決まっています/2年の半ばまでは4,000円でOK

数学では多くの学校が黄色か青のチャート。英語では英文法の分厚い参考書、古文や漢文は教科書ぐらいの参考書兼問題集、理科はセミナーなどの問題集を配ります。メーカー間に大差はありません。いずれも文句のつけようのない素晴らしい問題集や参考書です。

英文法は1冊キチンとした問題集、古文の教科書ガイドを私の塾では購入してもらいますが、およそ基礎学力を身につけるには十分な問題集や参考がどの学校からも配られています。英文法の問題集と古文の教科書ガイドへ投資額は4,000円弱です。

これだけで十分です。別に高い授業料を取って教えるほどの秘密でもありません。「高校生の参考書 20,000円も投資すれば阪大でも神戸大でも十分」の通りです。

2年の半ばには入試用問題集に5,000円の投資を追加

数学なら数研の入試問題集や重要問題集、英語なら入試用の文法問題集と長文読解の基礎英語長文問題精講、理科なら数研の重要問題集社。社会は日本史なら山川の問題集ぐらいです。いずれも1,000円程度のもので、理系も文系も5,000円もあればお釣りが来ます。

しかも、数学ではメジアンなどの似たり寄ったりの入試用問題集、英語ならネクスト・ステージなどの入試用の文法問題集と長文読解の基礎英語長文問題精講を学校から配られることが多いです。費用は最大最大5,000円なんです。

3年の半ばには過去問題集に最大15,000円の投資を

国立を受けるのならセンター入試の過去問。これは全教科揃えると10,000円くらい。それに志望校の赤本2,500円くらいです。私立なら、関関同立の赤本すべて揃えても10,000円。すべて揃えても15,000円でお釣りが来ます。

こんなことを「マネジメント」と呼ぶ最近の塾

最近流行りの「学習マネジメント型塾」では、この問題集の提示をして自習させて、分からないところはアルバイトが教えて、出来ているかどうかチェックをマネジメントとしています。「学習塾の流れ/個別指導から学習マネジメント型へ・・・ウソだと思います/私の理想の塾

ほとんど公文や学研と同じです。プリント代わりに客に自腹で問題集を買わせているだけ。それで授業料は数倍以上取るんです。

問題は、この問題集をどうやらせるかなんです/だから毎日塾を開けてるんです

やらなければいけない教材など決まっています。多くは学校から配られています。塾が大げさに「マネジメント」と言うようなものではありません。これだけの教材がありながら高校1年や2年のベネッセなどの模試で偏差値65も取れないのは、与えられた問題集などをキチンと学習していないだけです。

以上の問題集をキチンとやるには、高1・高2の間でも学校の宿題以外に毎日3時間学習する必要があります。高3からは私立志望者で4~5時間、国立大志望者なら6時間は学校から帰ってきて学習しないといけません。

この学習ペースをどうやって維持させるのかが、一番の問題です。だから、私の塾は毎日いつ来ても十分学習できるようにしてあるんです。高校1・2年生なら、私の塾で学習しているだけでソコソコの学力にはなります。

そして、ソコソコにするには、その勉強をキチンとやっているのか判断していくことがもっと大切です。今の子供は昔の子供のように反抗はしません。おとなしく机の前に座っていても、頭がスッカラカンで安楽な勉強に逃げる子が多い。「サボることから面従腹背へ/最近の成績が悪い中学生

だから、私のような講師の出番がある

これをテストの出来だけでチェックしているだけでは、子供はテストを丸暗記でしのいでテストが終われば忘れる学校と同じことを繰り返します。学生講師なんかで甘い態度ではつけ上がって、それさえもしなくなります。

そこで、勉強している後ろ姿やノートを見て、「オマエ、そんな勉強で誤魔化せると思ってるのか?」と言う大人が必要なんです。テストの点数ではなく、日々の学習を全教科で観察して、子供が何をして、どこでダラケて、何につまずいているか完全に把握されているので、逃げられないプロがいることが必要なんです。

もちろん、それだけではダメです

子供の学力に沿って、日々親身になって相談できる大人であることが、その厳しさを子供が受け入れてくれる条件です。

「数学は上位の国立ラインまで行かないのは君自身が良く分かっている。親のいつまでも『国立大学‼』に付き合っていたら、英語や古文の学習が不足して関関同立も危なくなる。それも君は知っている。そうしたら、僕が親と話をしてみよか? このままじゃあ、難しすぎる授業と親の欲求の間でキミは潰されるで。」

「キミはここまでなら学力が伸びる。でもそれじゃあ、有名私立は難しい。将来を考えたら、キチンとした資格を取れる進路を考えるのはどうなんだろう?」

もちろん「そんな根性で、何が国立大学やねん! 関関同立が精一杯じゃ~! 自分の頑張りと偏差値の関係も分からん奴が国立なんか行けるかい!!」という暴言も吐きますよ。

こういうことを、日々子供と話しながら付き合っていくのが私の塾の仕事です。

ホームページはコチラ

芦屋で500人以上、個別指導20年のベテラン講師が、毎日・全教科、中学生と高校生を指導します。御影高校・神戸高校、関西学院・同志社・神戸大学・大阪大学を目指す特進個別塾です。